坂本龍馬の高知をチラ見 |
![]()
まずは高知城。「たしか姫路や犬山、備中松山などと並んで、江戸期の天守閣が残る、全国12城の1つだったな」などと考えつつ天守閣へ。急階段をしぶる同行の皆様に「全国に12しかないのよ。上から手すりに出られるのはさらに少ないよ。」と言いつつ、登城を進めました。なかなかいい眺めですね。 |
途中に「ひろめ市場」というのがありました。岡山の岡ビルとはちょっと違うようですが、中に屋台のような店舗が60くらいもが並び、中央の広場に椅子と机が。みなさんサワチ料理などを並べて、昼前から酒盛りの真っ最中のようでした。楽しそうな一角でした。日曜市の一部ですが、ここだけは年中開いているということでした。
|
![]()
そして待望の桂浜、龍馬像です。
|
なんでも40戸の農家が関係して農業団地を運営しているそうです。すごいハウスの数でした。(2010,11) PS:あっれ~、ここの写真がな~い??食べるのに夢中だったのかな~・・・ちょっと不思議? |