国道から右へ入り、駐車場から下を見ますと、下りの石段の先に何か静かな一角が見えます。20番岩之上堂と言って、荒川岸の大岩の上に立つお寺さんだそうです。でも知らないと岩の上とはとても思えません。

それから秩父橋を渡り、国道沿いに岐路に着きました。やっとの思い出自転車を返し、西武秩父駅でいただいたビールの何と美味しかったことでしょう。今日一日で15箇所。郊外の諸寺はどれも歴史を持った、ユニークでかつ印象に残るお寺さんばかりでした。
さて残るは30~34番と、どれも遠いお寺さんばかりです。次に来るときには何か考えないといけません。
今日の万歩計は自転車とはいえ28,000歩。カンカン照りの一日でした。よく熱射病にならなかったものです。
では次回は何年先になるかわかりませんが、とりあえず筆をおくことにします。(2009,6)