|
またまた 「屈指のホテルグループのジュニアスイートルームと全室オーシャンビューリゾートに泊まる、ミステリーツアー」(阪急交通社)という長ーーい長ーーい名前のツアー、2泊3日でした。
えっ、ミステリーツアー??行先どこ??。 でも、今回はレポートする事情から、最初からコースを明らかにしておきたいと思います。
1日目:岡山空港 → 羽田空港(以下バス旅行) → 神奈川県大磯・旧吉田茂邸 → 小田原駅前の居酒屋で昼食 → 小田原駅前で2時間の自由時間?? → 伊豆熱川温泉(アタガワオーシャンリゾート)<泊>
2日目:伊豆・白浜神社 → 赤沢日帰り温泉館 → お昼は『伊豆フルーツパーク』での「シラス釜まぶし膳」 → 十国峠ケーブルカー → リーガロイヤルホテル東京<泊>
3日目:旧岩崎邸(三菱創業者岩崎弥太郎邸)庭園 → 国立西洋美術館 → 築地「寿司ざんまい」での昼食 → 日本銀行貨幣博物館 → 東京ジャーミイ(トルコ方式のモスク) → 羽田空港 → 岡山空港
ところでこの日泊まったのは、「Sランクホテル(阪急交通社基準?)リーガロイヤルホテル東京」でした。
|
次のレポートは、初日の宿泊地、伊豆熱川温泉の「アタガワ オーシャン リゾート」という東伊豆、相模湾に面した「絶景の」リゾートホテルです。 おまけに「温泉ファン」ではない私には、「ま、いいホテルで結構でしたね??」 あ、下記写真、中と右は宿から見えた、伊豆大島と利島ほかです。
|
ところで今回の旅、初日に羽田空港へ到着してからバスの旅。東京湾岸を川崎から横浜、そして相模湾沿いを西へ西へ。やっと着いたのは大磯でした。そうの、最近の方にはご存じないかもしれませんがあの戦後すぐの元総理『旧吉田茂邸』でした。
でも、観光地としては有名どころ、初の訪問ということで、興味深く見させていただきました。 |
以下次へ続く |