|
![]() ここは私、一・二度来たことがあるのですが、時期がどうしても思い出せません。30代だったか40代だったか?
神話の里で有名な高千穂。そういえばここの高校の剣道が全国的な強豪ということで話題になったっけ・・。などと思い出しながら、バスを降りた上流の高千穂大橋のたもとから遊歩道をそぞろ歩きです。 |
最後に真名井の滝が見えたところで終点になりました。そして、御橋の上から渓谷を覗き込んだ時です。「あっ、ここ、見たことがある。」突然に記憶が蘇りました。30年?ほど前に車でここへ来て、この橋の上から下にボートがいるのを見たんだっけ・・・。 あの時は宮崎各地をドライブしたので、そうそう、まだリニアモーターカーの実験線の高架が残っていたなー・・・などと・・・。 |
高千穂から一気に下って海岸に。しかし宮崎県って海岸線が長いと思っていたら、山も深いのですね。なんでも県の90%が山だとか。山も中国山地に比べて深いのでバスから見ていても勇壮な感じがしました。 ![]() ![]()
私は「ミステリーツアー」というからには、一般にあまり知られていない観光地を巡るのかと思っていたのですが、次の青島と明日の熊本城は意外でした。でもそれでよかったのです。青島は30年ぶりの懐かしい所ですし、熊本城はまだ行ってない所でしたし。 |
この日の宿は青島のすぐ近く、部屋から海がいっぱいに見える「ANAホリディ・インリゾート宮崎」という所でした。日ごろから瀬戸内海しか見ていない私にとっては、打ち寄せる波を見ているだけで幸せな気分にさせてもらいました。
|