「遊放ぶらり旅」のページへ戻る
ミステリーツアー参加記・中

 ミステリーツアー、二日目は名勝「高千穂峡」から始まりました。
 ここは私、一・二度来たことがあるのですが、時期がどうしても思い出せません。30代だったか40代だったか?

高千穂峡遊歩道をのんびりと

 神話の里で有名な高千穂。そういえばここの高校の剣道が全国的な強豪ということで話題になったっけ・・。などと思い出しながら、バスを降りた上流の高千穂大橋のたもとから遊歩道をそぞろ歩きです。
 なかなかいい景色が続きます。

 最後に真名井の滝が見えたところで終点になりました。そして、御橋の上から渓谷を覗き込んだ時です。「あっ、ここ、見たことがある。」突然に記憶が蘇りました。30年?ほど前に車でここへ来て、この橋の上から下にボートがいるのを見たんだっけ・・・。
 あの時は宮崎各地をドライブしたので、そうそう、まだリニアモーターカーの実験線の高架が残っていたなー・・・などと・・・。

クルスの海と大御神社のこと

 高千穂から一気に下って海岸に。しかし宮崎県って海岸線が長いと思っていたら、山も深いのですね。なんでも県の90%が山だとか。山も中国山地に比べて深いのでバスから見ていても勇壮な感じがしました。
 次は「クルスの海」です。延岡から南、日向市です。地元出身の方が「東九州自動車道が出来るまでは、陸の孤島でした。」と言われていた一帯のようですが、そこの海岸、長い時間をかけて海の波で浸食され、十字型の海になったというのです。近くの展望台から眺めました。
 「大御神社」はそのすぐ近くの海岸にある神社でした。「柱状節理」と言うんでしょうか。造山運動で斜めになった地層が浸食されて、みごとな景色を造った所にある神社でした。もうひとつ、その隣にある岬一帯が鎌倉時代以来の古城(日知屋城跡、写真右)だったらしく、私は興味深くながめてきました。

超有名な観光地・青島のこと

 私は「ミステリーツアー」というからには、一般にあまり知られていない観光地を巡るのかと思っていたのですが、次の青島と明日の熊本城は意外でした。でもそれでよかったのです。青島は30年ぶりの懐かしい所ですし、熊本城はまだ行ってない所でしたし。
 青島の「鬼の洗濯岩」は既視感がありもう一度詳しく見ようという気になりました。また神社後ろの原始林?はかっての記憶がなく、興味深く見させていただきました。

 この日の宿は青島のすぐ近く、部屋から海がいっぱいに見える「ANAホリディ・インリゾート宮崎」という所でした。日ごろから瀬戸内海しか見ていない私にとっては、打ち寄せる波を見ているだけで幸せな気分にさせてもらいました。

以下次へ続く